皆さんの中には株をしている方や、投資をしている方も多いかもしれません。
株の場合は、取引できる時間が決められていますので不便に感じている方も多いかもしれませんが、FXは24時間取引することが可能ですからそれに魅力を感じて始めている方もいるでしょう。
ですが、この24時間取引可能と言うのは考え方によっては少々厄介だという方も。
好きな時間にいつでも取引できるから嬉しいと初心者はおっしゃるかもしれませんが、実は損をしやすい傾向でもあるのです。
例えば、寝る前に確認した時は調子が良かったのに、寝ている間に変動してしまい、朝起きたら損してしまっていた、なんていう事も実際に起きているのです。
そのため、24時間取引はメリットでもありデメリットでもあると言われているのです。
【FX初心者がしてしまいがちなこと】
メリットにもデメリットにもなることを上記でお話しましたが、まだ気を付けたいことがあるのです。
特にFX初心者は、利益を出そうとして取引を多くしてしまうと言う傾向が強いので、気を付けていただきたいのです。
どんなに多くの取引を行なったとしても、勝てない時は勝てないので意味がなくなってしまいますので、よく見極めるようにしましょう。
他にも失敗談で見かけるのが、レバレッジなのです。
レバレッジは、利益を出した時その数を倍にすることが出来るシステムではありますが、逆に損失を出してしまった時にも倍になってしまいますから、気を付けて利用したいものと言われています。
初心者の場合は、レバレッジを2~3倍にしておくことがベストだと言われていますので、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょう。
初めての人は慣れるまで、無難と言いますかなるべきリスクの低い安全な取引の仕方を心がけることが一番でしょう。
まずは、取引や流れをつかむようにして、それから少しずつ変えていきましょう。
【息抜きも必要です】
ずっと取引ばかりしていると、やはり損をしてしまったりスランプに陥ってしまう事もあります。
人にはうまくいくときとそうではない時がありますから、損失を繰り返してしまっている間は取引をお休みしてみてはどうでしょう。
根を詰めてしまっては、FXを楽しみながら行うことが出来なくなってしまい冷静な判断が出来なくなってしまいます。
ですから、時には体の力を抜いて休んだり他の方のサイトをご覧になってみたりするのも良いです。
FXのサイトをご覧になって、新しい知識を身に付けたり、今までの自分の取引の仕方を見直して改善策を考えるのもおすすめです。
躓いてしまったら、自分の取引スタイルを見つめ直してみませんか。