取引を行う際、重要になっているのが通貨ペアと言って通貨の組み合わせなんですが、皆さんはどんな組み合わせを選んでいますか?
あまりマイナーな通貨を選んでしまうと、変換する際に時間がかかってしまうことがありますので、気を付けた方が良いでしょう。
FXは通貨ペア選びが重要になっていますから、初心者もこの点には気を付けたいですね。
一番人気となっていて取引量の多いものが、米ドル/円となっていますので、初めてだという方はこの通貨ペアがおすすめです。
日本で一番取引量も多いですし流動性の面でも全く問題がないので、FXを進めやすいものだと言えます。
ただ、米ドルのレートに大きく影響を与える要因として通貨政策、金利政策、テロなどのリスクがあると言われています。
世界で一番取引量が多い通貨ペアは、ユーロ/米ドルだと言われていて、取引高・流動性が共に高く他の通貨ペアに比べて安定しているので、人気となっているようです。
【FX初心者は何にこだわる?】
初めてだという方は、デモトレードから始めるのがいいと言われています。
そのデモトレードに慣れてきたら、FXの本番取引ですが自分に勝ち目のある取引を選ぶことが重要だと言われています。
チャートなどをしっかり確認して、無難な通貨ペアを選択することも大切ですので、最初から冒険するのはやめましょう。
まずは、上記で紹介した米ドル/円の通貨ペアを選ぶのがいいので、本番のFX取引に慣れるまではこのスタイルを保つのが良いでしょう。
英ポンド/円の通貨ペアは、通貨ペアの中でも最も激しい動きをする通貨ペアとなっていますので、変動の大きさを狙って短期トレードを行なう方が多くなっていますから、初心者にはおすすめ出来ません。
また、スプレッドもありますが初めてだという方は、2~3倍にしておくのがベストなので、あまり大きな数にしないように!
慣れるまでは、確実な取引で経験を積んでいくことが大事なのではないでしょうか?
【自分のペースで進めていく】
周囲がこんな取引をしているから自分も真似してやってみる、そう思うのは悪くありませんが少し待ってください。
慣れてきている方であれば試しに真似してもいいかもしれませんが、初めての人が最初から誰かのやり方を真似してしまうのは良くありませんので、もう少し慣れてからにしましょう。
FXは色々な取引の仕方がありますが、自分にとって向き不向きがありますので、その部分もよく考えるようにしてみて下さい。
また、最近では初めてだという方の為に開かれているセミナーやサイトがありますので、そちらで勉強をしてから実践してみると言うのも良い方法なのではないでしょうか?